Publication

Year 2024

  1. 年吉 洋、「横山式『社会システム・デザイン』の思考実験」、生産研究、76巻3号、2024年、p.267〜270.https://doi.org/10.11188/seisankenkyu.76.267
  2. 年吉 洋、「もしかする未来の研究所 〜持続可能な研究の実現に向けて〜」、生産研究、76巻3号、p.167〜171. https://doi.org/10.11188/seisankenkyu.76.167
  3. 年吉 洋、「所長就任にあたって」、生研ニュース、No.201、2024年4月、p.3 https://www.iis.u-tokyo.ac.jp/topics/IISNEWS/IISNEWS201.pdf

Year 2023

  1. 年吉 洋、「新年のご挨拶」、電気学会誌、143巻1号(2023年1月)、p48.

Year 2022

  1. 年吉 洋、「E部門長就任の挨拶」、電気学会誌、142巻7号(2022年7月)、p.475
  2. 年吉 洋、「電気工学への偶然と必然」、電気学会誌、2022年7月号、p.411−414. https://doi.org/10.1541/ieejjournal.142.411
  3. 年吉 洋、「技術開発レポート:MEMS振動発電素子の設計理論構築とIoTセンサ電源への応用研究」、電気学会論文誌D(産業応用部門誌)、2022年6月号、p.NL6_11. https://doi.org/10.1541/ieejias.142.NL6_11
  4. 年吉 洋、「第13回集積化MEMSシンポジウム(応用物理学会・集積化MEMS技術研究会主催)」、電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌)、2022年142巻3号、NL3_4−NL3_11.  https://doi.org/10.1541/ieejsmas.142.NL3_4
  5. 本間浩章、「The 20th International Conference on Micro and Nanotechnology for Power Generation and Energy Conversion Applications (PowerMEMS 2021 Virtual) 報告」、電気学会センサ・マイクロマシン部門誌、第142巻、第6号、2022年6月号、p.NL6_1.https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejsmas/142/6/142_NL6_1/_article/-char/ja

Year 2020

  1. 年吉 洋、遠山幸也、本間浩章、三屋裕幸、橋口 原、「環境振動MEMS発電素子とIoT無線センサ応用 」 日本工業出版・超音波TECHNO、2020年6月号(特集:超音波等を適用したプラントの保守検査)
  2. 三屋裕幸、芦澤久幸、橋口 原、本間浩章、年吉 洋、「IoTセンサを駆動するMEMS振動エナジーハーベスタ」 日本工業出版・クリーンテクノロジー、2020年4月号、67〜72
  3. 年吉 洋、曹崀、合原一幸、「中国COVID-19統計データに見られる特異現象」 生産研究、第72巻2号(2020)、45〜46

Year 2019

  1. Stephany Mai NISHIKAWA, Farad KHOYRATEE, Anne-Claire EILER, Soo Hyeon KIM Satoshi IHIDA, Hiroshi TOSHIYOSHI, Agnes TIXIER-MITA, Yoshiho IKEUCHI, Takashi KOHNO Kazuyuki AIHARA, Teruo FUJII and Timothée LEVI, "Neuro-hybrid systems: the future for biomedical applications," SEISAN-KENKYU, vol. 71, no. 4, 2019, pp. 787-790.
  2. 年吉 洋、井樋田悟史、ティクシエ三田アニエス、「液晶ディスプレイ用TFT基板の細胞培養・計測システム応用」 OplusE、2019年5・6月号、363−369

Year 2018

  1. 年吉 洋、「Think out of the box ーその前提条件、あってますか?ー」、立石科学技術振興財団・助成研究成果集、第27号、2018年、p6

Year 2017

  1. 年吉 洋、小西敏文、「機械じかけのワンチップ加速度センサICからイメージ・センサまで」 CQ出版・トランジスタ技術、2017年5月号、pp.91−102

Year 2016

  1. 年吉 洋、「MEMS技術の光エレクトロニクス応用に関する研究」丸文財団20周年事業「記録集」、2016年9月発行

Year 2015

  1. 諫本圭史、戸塚弘毅、酒井 徹、鈴木卓也、両澤 淳、鄭 昌鎬、藤田博之、年吉 洋、「MEMS技術によるSS−OCT」 日本オプトメカトロニクス協会・光技術コンタクト、第53巻、2015年12月号

Year 2012

  1. ITRS (International Technology Roadmap for Semiconductors) 2011, "Micro-Electro-Mechanical Systems (MEMS)" 和訳、電子情報技術産業協会(JEITA)半導体技術ロードマップ専門委員会(STRJ)、2012年
  2. 年吉 洋、「6−4 光MEMS」 電子情報通信学会 知識ベース 9群6編(受動・機能光デバイス)、2011

Year 2011

  1. 年吉 洋、「光MEMS技術の実用化に関する先駆的研究(エレクトロニクス一般分野)」 エレクトロニクスソサイエティ賞受賞記、IEICE News Letter, vol. 146, 2011.
  2. 中田宗樹、鄭 昌鎬、両澤 淳、諫本圭史、鈴木卓也、藤田博之、年吉 洋、「隣の分野への水平展開」(Elex Best Paper Award 受賞記) IEICE News Letter, vol. 146, 2011.
  3. 年吉 洋、「MEMS技術の光ファイバ内視鏡応用」 光技術コンタクト特集テーマ「光MEMS技術の新展開」 2011年8月号
  4. 年吉 洋、「24・6 RF−MEMS」日本機械学会誌 特集機械工学年鑑、2011年8月号(第114巻)

Year 2010

  1. 年吉 洋、「国際会議報告 IEEE Optical MEMS and Nanophotonics 2010」 電学論E vol. 130, no. 12, p. 590, 2010.
  2. 年吉 洋、「理系の夢はレオナルド・ダ・ヴィンチ」 応用物理学会 人材育成・男女共同参画委員会 若手のキャリアデザイン資料集「応用物理分野のキャリアデザイン」(2010年9月15日発行、社団法人応用物理学会)p. 36
  3. 諫本圭史、戸塚弘毅、酒井 徹、鈴木卓也、両澤 淳、鄭 昌鎬、年吉 洋、「高速MEMSスキャナを用いた次世代SS-OCT用波長走査型光源」 月刊オプトロニクス、2010年7月号、vol.29 No.343.
  4. 藤田博之、年吉 洋、「MEMS光スキャナー」 O plus E、2010年5月号

Year 2008

  1. 年吉 洋、「クリンルーム道」 東京大学電気系同窓会誌、コラム、2018年4月10日
  2. 年吉 洋、「光MEMS ー通信応用から画像応用へー」 月刊オプトロニクス 2008年7月号.
  3. T. Takano, S. Kawasaki, H. Toshiyoshi, H. Ikeda and T. Suda, "Japan's project for the research and development of active phased array antennas for practical applications," 2007 19th International Conference on Applied Electromagnetics and Communications, 2007, pp. 1-10, doi: 10.1109/ICECOM.2007.4544408.

Year 2007

  1. 年吉 洋、中田宗樹、藤田博之、両澤 敦、諫本圭史、鄭 昌鎬、「MEMS技術による光ファイバ内視鏡」、日本工業出版光アライアンス、2007年12月号.
  2. T. Takano, S. Kawasaki, H. Toshiyoshi, H. Ikeda, and Y. Kazama, "The R&D of active phased array antennas with significant cost reduction and usage convenience," 2007 Int. Symp. on Antennas and Propagation (ISAP 07), Aug. 20-24, 2007, Toki Messe, Niigata, Japan.

Year 2006

  1. 年吉 洋,「プラスチックMEMS技術によるカラーピクセル」 月刊ディスプレイ 2007年1月号,(特集1,2007年・FPDの市場と技術展望), pp. 34-39.

Year 2004

  1. Introduction to the Issue on Optical Microsystems, IEEE J. Selected Topics in Quantum Elec. vol. 10, No. 3, May/June, 2004
  2. Hiroshi Toshiyoshi and Vincent Senez, "Co-Directors' Remark on LIMMS Special Issue," SEISAN-KENKYU vol. 56, no. 1, 2004, pp. 85-87.

Year 1993

  1. 年吉 洋,藤田 博之,「水晶基板を利用した微小光シャッタ」超音波TECHNO、Vol. 5, No. 12, (1993) pp.47-51.

Call for Papers

Societies

Publication List


ひみつの研究道具箱
himitsu.png

Introduction to Dept. Informatics and Electronics, IIS
IIS3.jpg


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-10-08 (火) 23:16:47