Members

年吉 洋 東京大学・生産技術研究所・教授
Hiroshi Toshiyoshi, Ph.D., Professor,
Institute of Industrial Science, The University of Tokyo

所属
Affiliation
国立大学法人 東京大学
附属 生産技術研究所
Institute of Industrial Science (IIS),
The University of Tokyo
Hiroshi_Toshiyoshi.jpg
職名
Title
教授
Professor
住所
Address
〒153-8505 東京都目黒区駒場4−6−1
東京大学・生産技術研究所 Ee306号室
Ee306, IIS, 4-6-1 Komaba, Meguro-ku, Tokyo 153-8505, Japan
電話
Phone
03-5452-6276
+81-3-5452-6276
内線
Extension
x56276
FAX03-5452-5136
+81-3-5452-5136
メール
E-mail
hiro (ATMK) iis.u-tokyo.ac.jp
HP
Homepage
http://toshi.iis.u-tokyo.ac.jp/toshilab/
researchmaphttps://researchmap.jp/460ee850345d8e381916

論文用のバイオグラフィ
CV for Publication

IEEE Biography
(2018-08-17)
Hiroshi Toshiyoshi received the M.E. and Ph.D. degrees in electrical engineering from The University of Tokyo, Tokyo, Japan, in 1993 and 1996, respectively. He joined the Institute of Industrial Science, The University of Tokyo in 1996 as a Lecturer. From 1999 to 2001, he was a Visiting Assistant Professor at the University of California, Los Angeles, CA, USA. In 2002, he became an Associate Professor with the Institute of Industrial Science (IIS), The University of Tokyo. From 2002 to 2007, he was a Codirector of LIMMS/CNRS-IIS UMI-2820, an international joint laboratory of the Centre National de la Recherche Scientifique, Paris, France. Since 2009, he has been a Professor with the IIS, The University of Tokyo. His research interests include optical MEMS, power MEMS, and CMOS-MEMS.
Biography as Invited Talk SpeakerDr. H. Toshiyoshi is a Professor in the Institute of Industrial Science (IIS) of the University of Tokyo, Tokyo, Japan.
Dr. Toshiyoshi received the M.E. and Ph.D. degrees in electrical engineering from the University of Tokyo, Tokyo, Japan, in 1993 and 1996, respectively. He joined the IIS in 1996 as a Lecturer. From 1999 to 2001, he was a Visiting Assistant Professor at the University of California, Los Angeles, CA, US. In 2002, he became an Associate Professor with the IIS, and since 2009 he has been a Professor with the IIS.
From 2002 to 2007, he was a Codirector of LIMMS/CNRS-IIS UMI-2820, an international joint laboratory of the Centre National de la Recherche Scientifique, Paris, France. From 2005 to 2008, he was the Project Leader of the Optomechatronics Project at Kanagawa Academy of Science and Technology (KAST), Kawasaki, Japan, where he led a team on MEMS for optical applications such as image display and fiber-endoscope. From 2011 to 2014, he was the Principal Investigator of a NEXT program (Funding Program for Next Generation World-Leading Researchers) of the Japan Society for the Promotion of Sciences (JSPS) initiated by the Council for Science and Technology Policy (CSTP) of Japan, where he developed the integrated MEMS technology for multi-functional low power electronics.
Japanese Version
(2013-04-15)
年吉 洋会員情報をここに):1996年に東京大学大学院工学系研究科、電気工学専攻博士課程修了、同年4月に東京大学生産技術研究所の講師に採用。1999年4月から2001年3月まで、カリフォルニア大学ロサンゼルス校電気工学科の客員助教授、光MEMSの通信応用に従事。2002年より東大生産研の助教授、2009年5月より同教授、同7月より東京大学先端科学技術研究センター教授、2019年4月より生産技術研究所教授。
2002年から2007年にかけて、東大生産研とフランス国立科学研究センター(CNRS)との国際共同運営ラボLIMMSの代表研究員を兼務。2005年から2008年にかけて、財団法人神奈川科学技術アカデミー「光メカトロニクス」研究室長を兼務。2011年2月から2014年3月にかけて、日本学術振興会の最先端・次世代研究開発支援プログラム「集積化MEMS技術による機能融合・低消費電力エレクトロニクス」を実施。研究分野はMEMS技術の微小光学応用とRF—MEMS応用、集積化MEMS設計・製造技術。

職歴
Professional History


From

To
職名(本務)
Key Position
所属
Affiliation
2019.04現在
Present
教授
Professor
国立大学法人東京大学 生産技術研究所
Institute of Industrial Science (IIS), The University of Tokyo
2009.072019.03教授
Professor
国立大学法人東京大学 先端科学技術研究センター
Research Center for Advanced Science and Technology (RCAST), The University of Tokyo
2009.052009.06教授
Professor
国立大学法人東京大学 生産技術研究所マイクロメカトロニクス国際研究センター
Center for International Research on Micro Mechatronics (CIRMM), Institute of Industrial Science (IIS), The University of Tokyo
2007.042009.04准教授(職名変更)
Associate Professor*1
国立大学法人東京大学 生産技術研究所マイクロメカトロニクス国際研究センター
Center for International Research on Micro Mechatronics (CIRMM), Institute of Industrial Science (IIS), The University of Tokyo
2005.042007.03助教授
Associate Professor
東京大学 生産技術研究所マイクロメカトロニクス国際研究センター
Center for International Research on Micro Mechatronics (CIRMM), Institute of Industrial Science (IIS), The University of Tokyo
2002.052005.03助教授
Associate Professor
東京大学 大規模集積システム設計教育研究センター(VDEC)
VLSI Design and Education Center (VDEC), The University of Tokyo
2002.042002.04助教授
Associate Professor
東京大学 生産技術研究所マイクロメカトロニクス国際研究センター
Center for International Research on Micro Mechatronics (CIRMM), Institute of Industrial Science (IIS), The University of Tokyo
1996.042002.03講師
Lecturer
東京大学 生産技術研究所
Institute of Industrial Science (IIS), The University of Tokyo

From

To
兼務・兼業
Additional Post
勤務先
Affiliation
2015.022017.03所長
Project Leader
技術研究組合NMEMS技術研究機構 高効率MEH研究所
(NEDOエネルギー・環境新技術先導プログラム「トリリオンセンサ社会を支える高効率MEMS振動発電デバイスの研究」研究開発責任者)
Laboratory for High Efficiency Micro Energy Harvesters, NMEMS Technology Research Organization
2009.072019.03兼務教授
Co-appointed Professor
東京大学 生産技術研究所 マイクロナノメカトロニクス国際研究センター
→東京大学 生産技術研究所 マイクロナノ学際研究センター(2016年4月〜)
Center for International Research on Micronano Mechatronics (CIRMM), Institute of Industrial Science (IIS), The University of Tokyo
2005.042006.03客員教員
Visiting Scholar
宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部(現・宇宙科学研究所)
Japan Aerospace Exploration Agency
2005.042008.03プロジェクト室長
Project Leader
神奈川科学技術アカデミー「光メカトロニクス」プロジェクト
Kanagawa Academy of Science and Technology (KAST), Kawasaki, Kanagawa, Japan
2002.042007.09代表研究員
Co-Director
Laboratory for Integrated Micro Mechatronic Systems (LIMMS/CNRS-IIS, UMI-2820)
1999.042001.03客員助教授
Visiting Assistant Professor
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(文部省・在外研究)
University of California Los Angeles (Sabbatical Leave from the University of Tokyo)

From

To
大学院担当
Charge in
Graduate School
専攻
Department
2009現在
Present
課程担当
Thesis Adviser
東京大学大学院工学系研究科先端学際工学専攻
Department of Advanced Interdisciplinary Studies (AIS),
Graduate School of Engineering,
The University of Tokyo
2001現在
Presen
課程担当
Thesis Adviser
東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻
Department of Electrical Engineering and Information Systems (EEIS),
Graduate School of Engineering,
The University of Tokyo
1998現在
Present
授業担当
Course Teacher
東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻
Department of Electrical Engineering and Information Systems (EEIS),
Graduate School of Engineering,
The University of Tokyo

From

To
その他の授業担当
Additional Teaching Post
勤務先
Affiliation
20092018非常勤講師
Adjunct Instructor
東京大学 教養学部 (電磁気学A)
College of Arts and Sciences, The University of Tokyo (Electromagnetism)
2017.10.012017.12.31非常勤講師
Adjunct Instructor
豊橋技術科学大学 (特別講義)
Toyohashi University of Technology
2014.03.022014.03.09外務省•派遣講師
Dispatched Instructor
派遣先:インド情報技術大学ジャバルプル校 (MEMS)
Indian Institute of Information Technology (MEMS)
2015.03.162015.03.20外務省•派遣講師
Dispatched Instructor
派遣先:インド情報技術大学ジャバルプル校 (MEMS)
Indian Institute of Information Technology (MEMS)
2013.04.112014.03.31非常勤講師
Adjunct Instructor
名古屋大学 大学院工学系研究科 (マイクロ・ナノメカトロニクスの基礎と応用)
Graduate School of Engineering, Nagoya University (Micro and Nanomechatronics)
20072013非常勤講師
Adjunct Instructor
成蹊大学 (ナノテクノロジーII)
Seikei University (Nanotechnology-II)

学歴
Education

年・月
Year/Month
学位
Degree
出身
Institute
研究論文
Thesis
1996.03博士(工学)
Ph.D.
東京大学 大学院工学系研究科 電気工学専攻 博士課程修了
Department of Electrical Engineering and Information Systems, Graduate School of Engineering, The University of Tokyo, Tokyo, Japan
マイクロアクチュエータによる光制御とその応用に関する研究
A Study on Light Control by Microactuators and its Applications (in Japanese)
1993.03修士
M.E.
東京大学 大学院工学系研究科 電気工学専攻 修士課程修了
Department of Electrical Engineering and Information Systems, Graduate School of Engineering, The University of Tokyo, Tokyo, Japan
水晶のマイクロマシニングによるアクチュエータとその光学応用
A Study on Microactuators by Quartz Micromachining and its Applications to Optics (in Japanese)
1991.03学士
B.S.
東京大学 工学部電子工学科 卒業
Department of Electrical and Electronic Engineering, Faculty of Engineering, The University of Tokyo, Tokyo, Japan
レーザラマン分光法による高圧下における多結晶シリコンの研究
A Study on Laser Raman Spectroscopy for Polysilicon under High Pressure (in Japanese)
1987.03宮崎県立延岡高等学校 卒業
Nobeoka Highschool, Miyazaki, Japan

From

To
研究員・奨学生
Fellowship Student
所属
Affiliation
1994.041996.03日本学術振興会
特別研究員(DC2)
JSPS*2 DC2 Researcher
東京大学 大学院工学系研究科
Graduate School of Engineering,
The University of Tokyo, Tokyo, Japan
1992.071992.08マサチューセッツ州ハイテク協議会
サマースチューデント
Summer Student, Massachusetts High Technology Council
派遣先:アナログデバイセズ(マサチューセッツ州ウィルミントン)、テラダイン(マサチューセッツ州ボストン)
Work Place: Analog Devices, Inc. (Wilmington, MA) and Teradyne, Inc. (Boston, MA)

研究分野・おもな外部研究資金
Research Interests / Granted Funding

研究分野
Area
研究内容
Details
外部資金等
Funding
MEMS、マイクロメカトロニクス、マイクロマシン
MEMS
Micro Electro Mechanical Systems、微小電気機械システム
Micro Electro Mechanical Systems, Micromechatronics, Micromachines
NEDO・MEMS用設計・解析支援システム開発プロジェクト(MEMS−ONE)「ドライエッチングデータベースのための知識データベースの構築」(2004年度〜2006年度)
マイクロアクチュエータ
Microactuators
静電駆動マイクロアクチュエータ、圧電駆動マイクロアクチュエータ
Electrostatic Microactuators, Piezoelectric Microactuators
NEDO社会課題対応センサーシステム開発プロジェクト(2013年度)
表面マイクロマシニング
Surface Micromachining
MUMPs、メッキ、酸化膜犠牲層エッチング、蒸気HF
Poly MUMPs, Electroplating, SiO2 Sacrificial Etching, Vapor HF Processes
財団法人マイクロマシンセンター研究助成「マイクロマシンシステムの微小光学スマートピクセルへの応用」(1999年4月〜2001年3月)
"Micromachine System for Micro-optical Smart Pixel Application," Micro Machine Center (Apr. 1999 ~ Mar. 2001)
バルクマイクロマシニング
Bulk Micromachining
SOI、DRIE、KOH、TMAH、水晶マイクロマシニング
SOI, DRIE, KOH, TMAH Processes, Quartz Micromachining
財団法人大川情報通信基金「All−OpticalファイバネットワークのためのMEMSデバイス」(2002年9月〜2003年8月)
"MEMS Devices for All-Optical Fiber Network," The Okawa Foundation (Sept. 2002 ~ Aug. 2003)
光MEMS
Optical MEMS
ファイバ通信、レーザプロジェクション・ディスプレィ、OCT、THz光フィルタ
Fiber Optics, Laser Projection Display, Optical Coherence Tomography, Terahertz Filter
財団法人神奈川科学技術アカデミー「光メカトロニクス・プロジェクト」(2005年4月〜2008年3月)
公益財団法人立石科学技術振興財団「MEMS可変共振子アレイによるテラヘルツ光スキャナ」(2013年4月〜2014年3月)
科研費基盤B「MEMS可変共振子アレイによるテラヘルツ光空間変調デバイス」(2015年4月〜2018年3月)
"Optomechatronics Project," Kanagawa Academy of Science and Technology (Apr. 2005 ~ Mar. 2008)
RF−MEMS
RF-MEMS
スイッチ、可変容量、VCO
Switch, Tunable Capacitor, VCO
総務省・電波資源拡大のための研究開発「高マイクロ波帯用アンテナ技術の高度化技術の研究開発」(2006年7月〜2010年3月)
Radio-wave research and development for prospect of radio wave usage in the medium and long term foundation, the Japan Ministry of Internal Affairs and Communication (MIC), (Jul. 2006 ~ Mar. 2010)
集積化MEMS
Integrated MEMS
集積化MEMSプロセス、CMOS−MEMS統合設計
CMOS-First Process, CMOS-MEMS
日本学術振興会 最先端・次世代研究開発支援プログラム「集積化MEMS技術による機能融合・低消費電力エレクトロニクス」(2011年2月〜2014年3月)
"Integrated MEMS Technology for Multi-functional Low Power Electronics," Funding Program for Next Generation World-Leading Researchers, JSPS (Feb. 2011 ~ Mar. 2014)
パワーMEMS
Power MEMS
静電エレクトレット型エナジー・ハーベスタ
Energy Harvesters based on Electrets
■ NEDO エネルギー・環境新技術プログラム「トリリオンセンサ社会を支える高効率MEMS振動発電デバイスの研究」(2015年3月〜2017年2月)
"High Efficiency Vibrational Energy Harvesters for Trillion Sensor Society," NEDO (March 2015 - February 2017)
■ 科学技術振興機構(JST)・戦略的創造研究推進事業(CREST)微小エネルギーを利用した革新的な環境発電技術の創出、「エレクトレットMEMS振動・トライボ発電」(2015年12月〜2019年3月、JPMJCR15Q4)
"Electret MEMS Vibrational Triboelectric Generation," JST CREST Grant Number JPMJCR15Q4, Japan. (Dec. 2015 - Mar. 2019)
■ NEDO平成28年度 IoT推進のための横断技術開発プロジェクト、「超高効率データ抽出機能を有する学習型スマートセンシングシステムの研究開発」、2016年(平成28年)8月9日〜2019年(平成31年)3月31日
大面積MEMS
Large Area MEMS
ロール・ツー・ロール印刷MEMS
MEMS by Roll-to-Roll Printing
NEDO産業技術研究助成事業「ロール・ツー・ロール印刷技術による大面積MEMS画像ディスプレィの開発」(2006年11月〜2008年3月)
"Development of Large Area MEMS Image Display by Roll-to-Roll Printing Technology," New Energy and Industrial Technology Development Organization (Nov. 2006 ~ Mar. 2008)
国際交流
International Exchange
国際共同研究、研究者交流、若手研究者育成
International Collaboration, Researcher Exchange, Training for Young Scientists
日本学術振興会・若手研究者インターナショナル・トレーニング・プログラム(ITP)「大規模複合機能集積マイクロ・ナノシステム若手研究者国際交流プログラム」(2007年10月〜2012年9月)
日本学術振興会 研究拠点形成事業「バイオ融合マイクロ・ナノメカトロニクス国際研究拠点」(2012年4月〜2017年3月)
"International Exchange Program for Young Researchers on Highly Integrated Multi-Functional Micro & Nano Systems," JSPS International Training Program (Oct. 2010 ~ Sept. 2012)
"International Research Hub on Bio-fusion Micro-nano Mechatronics," JSPS Core-to-Core Program (Apr. 2012 ~ Mar. 2017)

学会活動・学外活動
Professional Activities

組織
Institute
業務
Appointment

From

To
学協会の運営業務
Appointment

From

To
MDPIEditorial Board Member Editor, Micromachines2015.XX2017.XX
応用物理学会
The Japan Society of Applied Physics
APEX/JJAP編集委員
Editorial Committee Member, Applied Physics Express (APEX) / Japanese Journal of Applied Physics (JJAP)
2015.04.012020.03.31
IEEEGuest Editor, Journal of Selected Topics in Quantum Electronics (JSTQE), Special Issue on the topic of Optical Micro and Nanosystems, 20152014.012015.03
電気学会
The Institute of Electrical Engineers of Japan
E部門 部門長
Vice President, Sensors and Micromachines Society
2022.062024.05
電気学会
The Institute of Electrical Engineers of Japan
E部門 副部門長
Vice President, Sensors and Micromachines Society
2017.062019.05
電気学会
The Institute of Electrical Engineers of Japan
E部門 編修委員長
Editorial Committee Chair, Sensors and Micromachines Society
2017.062018.05
電気学会
The Institute of Electrical Engineers of Japan
メタマテリアル・プラズモニクスの光・電子デバイス応用調査専門委員会 委員
Committee Member, The Study Group of Metamaterial and Plasmonics for Photonics and Electronics Device Applications
2013.122015.11
電気学会
The Institute of Electrical Engineers of Japan
論文委員会(E部門)幹事
Member of Editorial Board, Trans. Sensors and Micromachines
2007.042016.03
電気学会
The Institute of Electrical Engineers of Japan
E部門 総務企画担当
(平成21年度〜22年度)
Secretary, Division-E
2009.052011.05
電気学会
The Institute of Electrical Engineers of Japan
シミュレーションを活用したトップダウンMEMS解析設計技術調査専門委員会、委員
Committee Member, IEEJ Study Group on MEMS Topdown Analysis and Design Technology using Computer Simulation
2011.11.012013.10.31
電子情報通信学会
IEICE Electronics Express
Electronics Express 編集委員会委員
Member of Editorial Board
2012.052015.05
電子情報通信学会
IEICE
集積回路研究専門委員会(ICD)専門委員
Committee Member, Technical Committee on Integrated Circuits and Devices (ICD)
2009.052014.05
応用物理学会
JSAP
集積化MEMS技術研究会 委員長
Chair, Study Group on Integrated MEMS
2020.4 - 2022.3
応用物理学会
JSAP
集積化MEMS技術研究会 運営委員
Steering Committee Member, Study Group on Integrated MEMS
2009.04-, 2013.04-
応用物理学会
JSAP
アカデミックロードマップ検討会 マイクロ・ナノメカトロニクス技術クラスター担当
Committee Member, Academic Roadmap Editorial Board (Micro/Nanomechanical Technology Cluster)
2009.042010.03
会議運営(国内)
Appointment

From

To
電気学会
The Institute of Electrical Engineers of Japan
平成30年度E部門総合研究会実行委員会 実行副委員長
General Co-Chair, Annual Meeting of Sensors & Micromachines
2018.02.012018.09.30
電気学会
IEEJ
第31〜38回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム、論文委員会委員
TPC Member, The 30th IEEJ Sensors & Micromahine Symposium
2014.02.012021.12.31
電気学会
IEEJ
第30回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム、論文委員会委員
TPC Member, The 30th IEEJ Sensors & Micromahine Symposium
2013.02.012014.01.31
電気学会
IEEJ
第29回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム、論文委員会委員
Technical Program Committee, IEEJ 29th Sensor Symposium
2012.02.012013.01.31
電気学会
IEEJ
第28回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム、論文委員会委員
Technical Program Committee, IEEJ 28th Sensor Symposium
2011.02.012012.01.31
会議運営(国際)
Appointment

From

To
APCOT2020Technical Program Committee Member
Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology 2020
2020.012020.06
ICO-25Technical Program Committee Member (15. Optical MEMS and Nanophotonics)
The 25th Congress of the International Commission for Optics (ICO-25)
2019.052020.08
ICO-24Program Subcommittee Chair (15. Optical MEMS and Nanophotonics)
The 24th Congress of the International Commission for Optics (ICO-24)
2016.052017.08
IEEEGeneral Chair, Int. Conf. on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS 2016), Shanghai2015.022016.01
IEEEInternational Steering Committee, Int. Conf. on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS)2015.022019.01
IEEETechnical Program Committee, Int. Conf. on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS)2013.022017.01
SPIESteering Committee Members, MOEMS-MEMS, Photonics West20132014
IEEETechnical Program Committee Member, IEEE Int. Conf. on Optical MEMS and Nanophotonics 2011, 2012, 2013, 2014, 201520112015
IEEEGeneral Chair / International Steering Committee / Program Committee Member, IEEE/LEOS International Conference on Optical MEMS and Nanophotonics, Aug. 9-12, 2010, Sapporo, Japan20102010
MRSSymposium organizer, 2012 Material Research Society (MRS) Spring Meetings and Exhibitions, Symposium B: Heterogeneous Integration Challenges of MEMS, Sensor and CMOS LSI20122012
JSAP2011年国際固体素子・材料コンファレンス(SSDM)論文委員
Technical Program Committee, 2011 International Conference on Solid-State Devices and Materials
20112011
JSAP2010年国際固体素子・材料コンファレンス(SSDM)論文委員
Technical Program Committee Member, 2010 Int. Conf. on Solid-State Devices and Materials (SSDM 2010)
20102010
省庁その他
Appointment

From

To
日本学術振興会
JSPS
科学研究費委員会専門委員
Kaken-hi, Committee Member
2014.12.012015.11.30
NEDO委託業務
NEDO
国内半導体製造ラインの実態調査、及びその有効活用法の検討・有識者委員
Member of Working Group, Semiconductor fabrication line
2015.11.012016.02.29
科学技術振興機構
JST
さきがけ「光の極限制御・積極利用と新分野開拓」領域アドバイザ
Adviser (Fully-controlled photons and their proactive usage for new era creation), JST
2015.07.012018.03.31
経済産業省委託事業(一般財団法人・日本自動車研究所)
MITI (JARI)
次世代周辺環境認識技術の開発及び実証開発検討会委員
Member of Working Group, JARI
2015.10.142016.03.31
NEDO委託業務
NEDO
平成24年度「MEMS分野の革新的デバイスに関する調査及び技術戦略マップ改訂と国際化に向けた検討」技術戦略マップ策定委員会・委員長
Chair, 2012 NEDO Study Group on Innovative MEMS and Strategic Roadmap
2012.11.262013.03.31
経済産業省委託業務(三菱総合研究所)
MITI

平成24年度・経済産業省委託業務(安全保障貿易管理対策事業)「デュアルユース技術調査検討会」委員
Member of Committee Board, Study Group on Dual-Use Technology, Security Export Control Division, MITI
2012.11.092013.02.28
科学技術振興機構
JST
研究開発戦略センター(CRDS)エレクトロニクス分科会委員
Technical Member, JST Center for Research and Development Strategy
2009.042010.03
財団法人等
Appointment

From

To
一般財団法人生産技術研究奨励会審査会委員2019.05.232020.07.01
一般財団法人サムコ科学技術振興財団理事・助成金選考委員2016.04.01-
電子情報技術産業協会
JEITA
半導体技術ロードマップ専門委員会、WG特別委員
Member of Working Group, Semiconductor Technology Roadmap
2011.04.012014.03.31

所属学会
Society Membership

所属学会
Society
会員クラス
Membership
Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)正員(1997年〜)
Member since 1997
電気学会
Institute of Electrical Engineers of Japan (IEEJ)
正員(1996年〜)
上級会員(2011年〜)
Member since 1996
Senior Member since 2011
電子情報通信学会
Institute of Electronics, Information and Communication Engineers (IEICE)
正員(1990年〜)
Member since 1990
映像情報メディア学会
Institute of Image Information and Television Engineers (ITE)
正員(2012年〜)
Member since 2012
応用物理学会
Japan Society of Applied Physics (JSAP)
一般会員(2017年~)
Member since 2017
応用物理学会・集積化MEMS技術研究会
Study Group on Integrated MEMS, Japan Society of Applied Physics (JSAP)
一般会員(2008年~)
Member since 2008

研究業績・受賞
Publications and Awards

成果発表
Publication
件数
Count

From

To
原著論文
Journal Papers
23719962023
国際会議
International Conference Proceeding Papers
483
(Incl. 79 Invited)
19962023
国内学会
Domestic Meeting Proceeding Papers
320
(Incl. 28 Invited)
19962023
シンポジウム・研究会
Symposium Papers
189
(Incl. 34 Invited)
19962023
特許(詳細非公開)
Patents (Details not disclosed)
JP Application 72
Patent JP 41
Patent US 20
Patent EP 3
Patent CN 8
19922023
書籍・寄稿
Books and Contributed Chapters
2919922023
受賞
Awards
54
学生等の受賞は除外
20042023
as of 2023-08-15

Call for Papers

Societies

Publication List


ひみつの研究道具箱
himitsu.png

Makerspace Camp Komaba IV
makerspace.jpg

Introduction to Dept. Informatics and Electronics, IIS
IIS3.jpg

延岡高校同窓会・東京延友会
Nobeoka.png


*1 Title name in Japanese has been changed due to the Act of National University Corporations.
*2 Japan Society for the Promotion of Science

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-03-07 (木) 17:09:48